食べ物

「ワタミの宅食」と「ワタミの宅食ダイレクト」の違いを比較!お試しできるのは?

(本ページはプロモーションが含まれています)

今回は、ワタミの宅食サービスについて、違いや共通点などを調べてみました。

「ワタミの宅食」には、「ワタミの宅食ダイレクト」で販売されている冷凍弁当・総菜のメニューを含んでいるので、「ワタミの宅食」の方が注文できる種類が多いです。

「ワタミの宅食」は、北海道、青森、秋田、岩手、沖縄その他一部エリアは利用ができないのですが、「ワタミの宅食ダイレクト」はヤマト運輸がカバーしている地域であれば、全国利用できます。

どちらも、1食あたりワンコイン程度から利用できるので、気軽に試しやすい宅食サービスですよ。

違いを比較したので、どちらが自分にあっているサービスかどうか、参考になれば嬉しいです!

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違いを比較!

ワタミの宅食と、ワタミの宅食ダイレクトの違いを比較すると、大きな違いは、3点です。

  • 宅配時の状態
  • 配達方法
  • お試し購入の有無

ワタミの宅食は、冷蔵or冷凍での宅配で、配達は担当のスタッフさん(まごころスタッフ)が手渡しで自宅まで届けてくれます。

一方、ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍のみの宅配で、配達はヤマト運輸となっています。

購入時に、お試し購入(送料無料)ができるのは、ワタミの宅食ダイレクトです。

違いを表にまとめて比較してみます。

ワタミの宅食ワタミの宅食ダイレクト
配達時の状態冷蔵or冷凍
(一部ジャムやパン、スープといった、常温商品や乳製品の取り扱いあり)
冷凍
注文できるメニュー日替わり弁当(冷蔵)冷凍弁当(冷凍お惣菜)、乳製品、米、パン、スープ、フルーツ、ジャム、冷凍食品(カレー、うどん、牛丼の具など)冷凍弁当(冷凍お惣菜)、冷凍食品(うどん、ナポリタン、ご飯、牛丼の具など)
配達方法担当のスタッフさんによる手渡しヤマト運輸
サービス利用可能地域北海道、青森、秋田、岩手、沖縄その他一部エリアを除く全国日本全国(離島などは一部配達不可の場合あり)
お試し購入なしあり
注文方法都度注文or定期注文(冷蔵日替わり弁当のみ)都度注文or定期注文
定期購入の配送間隔5日間or7日間(冷蔵の日替わり弁当)
毎週or隔週or4週
送料込み800~2,200円
不在時の置き配ありなし
支払い方法現金orクレジットカードクレジットカードor代引きor後払い(コンビニ、銀行、郵便局での払込)

表にしてみると、9つの点で異なっていたので、ワタミという同じ会社のサービスではありますが、「ワタミの宅食」と「ワタミの宅食ダイレクト」は全く違うサービス、と考えたほうがよいです。

配達可能地域と配達方法

「ワタミの宅食」は自宅に担当のスタッフさんが直接届けてくれる仕組みとなっています。

北海道や東北は、ワタミの宅食の営業所がないため、残念ながら現在は利用ができません。

(公式サイトのお届けエリアの検索で、利用可能かを確かめることができます)

担当スタッフさんが直接届けるとはいえ、不在の場合でも鍵付き安全ボックスを利用した置き配をしてくれるので、利用しやすい仕組みが整っています。

配達曜日・時間は、住んでいる地域によって決まっていて、だいたい同じような時間帯の配達になりますが、日時指定はできません。

一方、「ワタミの宅食ダイレクト」は、ヤマト運輸が配達できるエリアは日本全国どこからでも利用可能です。

日時指定ができるので、都合に合わせて注文しやすいです。

ワタミの宅食まごころスタッフさんが自宅に直接届ける(日時指定不可)
ワタミの宅食ダイレクトヤマト運輸(日時指定可能)

注文できるメニュー

注文できるメニューは、ワタミの宅食の方がバリエーションに富んでいます。

ワタミの宅食ダイレクトは、冷凍になっているもののみ扱っています。

ワタミの宅食ワタミの宅食ダイレクト
共通するメニュー冷凍弁当(冷凍お惣菜)、冷凍食品(うどん、牛丼の具、焼肉セットなど)冷凍弁当(冷凍お惣菜)、冷凍食品(うどん、牛丼の具、焼肉セットなど)
冷蔵の日替わり弁当取り扱いあり取り扱いなし
冷蔵フルーツ、森永の乳製品、その他常温品取り扱いあり取り扱いなし

毎日のご飯をまるっと任せたい場合は、ワタミの宅食の方があっているかもしれません。

お弁当だけでなく、乳製品やスープや野菜セットなども購入できるので、宅配スーパーのような感覚で利用できます。

注文方法と定期購入

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトでは、どちらも都度購入と定期購入ができます。

ただ、都度購入と定期購入の対象商品が異なります。

また、「ワタミの宅食」の場合、都度購入は指定週注文となっていて、希望するお届け週を選んで注文をします。

ワタミの宅食ワタミの宅食ダイレクト
都度購入冷蔵の日替わり弁当、お惣菜
食べる健康習慣(野菜やフルーツ)
まごころ商店(冷凍弁当や常温品、野菜セットなど)
・冷凍弁当、冷凍惣菜
定期購入冷蔵の日替わり弁当、お惣菜冷凍弁当、冷凍惣菜
定期購入の割引なしあり、10%オフ
定期購入の間隔週5日(平日月~金、祝日はお休み)or週7日(祝日も対応)毎週、隔週、4週(注文お休みや変更OK)

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトでは、1回の最小注文個数が異なっています。

ワタミの宅食:4食(ロカボのみ3食)

ワタミの宅食ダイレクト:7食or10食

一度にまとめて購入をしたい場合は、ワタミの宅食ダイレクトが便利ですね。

また、ワタミの宅食ダイレクトでは、定期購入で10%割となるので、ちょっとお得です!

定期購入の間隔については、「ワタミの宅食」は毎日利用する方向け、といえます。

「ワタミの宅食ダイレクト」はより柔軟な購入ができるので、とりあえず定期購入しておこう!といった感じで気軽に利用できます。

お試しセットがあるのはワタミの宅食ダイレクト

お得な価格で、お試しができるのは、「ワタミの宅食ダイレクト」です。

お試しができるのは、「いつでも3菜」と「いつでも5菜」の2種類!

実際に食べてみて、今後の購入を決めることができるので、お試しセットがあるのは、嬉しいですよね!

引用元:公式サイト

お試しセットは注文食数によって送料の有無が異なります。

いつでも3菜いつでも5菜
4食セット2,224円(税込、1食あたり556円)2,668円(税込、1食あたり667円)
4食セット送料無料無料
10食セット3,900円(税込、1食あたり390円)4,900円(税込、1食あたり490円)
10食セット送料800円(税込)、北海道1,100円(税込)、沖縄2,200円(税込)800円(税込)、北海道1,100円(税込)、沖縄2,200円(税込)

10食セットの送料込み(800円)での1食あたりを計算してみると、

いつでも3菜:470円

いつでも5菜:570円

となるので、送料をプラスしたとしても、10食セットの方が1食あたりの値段は安い、といえます。

冷凍庫に余裕があれば、10食を試してみるとよさそう!

いろいろなおかずが食べられるので、ワタミの宅食ダイレクトが自分にあっているかどうか、判断しやすいです!

実際に「いつでも五菜」を試してみて実食レビューをしてみたので、よかったらご覧ください。

送料

「ワタミの宅食」では送料は込みとなっていますが、「ワタミの宅食ダイレクト」は送料がかかります。(お試しセット4食の場合のみ、送料無料)

ワタミの宅食ダイレクトの送料一部地域を除き、全国800円(税込)
*北海道1,100円(税込)、沖縄2,200円(税込)

共通のメニューがある冷凍弁当で、送料込みの1食あたりの値段を比較してみると、ワタミの宅食の方が安いことがわかりました。

ワタミの宅食ワタミの宅食ダイレクト
「いつでも三菜」1食あたり【4食注文】500円【7食注文】669円(都度払い、送料800円の場合)
【7食注文】614円(定期購入、送料800円の場合)
【10食注文】550円(都度払い、送料800円の場合)
【10食注文】503円(定期購入、送料800円の場合)

「ワタミの宅食」は1回の注文で4食セット×個数で注文します。

対して、「ワタミの宅食ダイレクト」は、7食×個数or10食×個数で注文をします。注文金額が多くなっても送料無料にはならないので、毎回送料がかかります。

まとめ買いが可能であれば、ワタミの宅食ダイレクトの10食を定期購入すると、好きなタイミングでお得に冷凍総菜が買えますね!

送料だけをみると、送料込みの「ワタミの宅食」の方がお得感がありますが、まとめ買いをすれば、「ワタミの宅食ダイレクト」でも総額にあまり差がなくなります。

自分の生活にあった注文ができる方を選ぶとよさそうですね!

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの共通点

「ワタミの宅食」と「ワタミの宅食ダイレクト」の共通点は、冷凍弁当や冷凍総菜に共通のメニューがある点です。

メニューをみて、注文をするか決めたい場合は、「ワタミの宅食」か、「ワタミの宅食ダイレクト」の都度購入をおすすめします。

引用元:ワタミの宅食公式サイト
引用元:ワタミの宅食ダイレクト公式サイト

「ワタミの宅食ダイレクト」の定期購入は、おまかせ献立、となっているので、メニューを選べません。

とはいえ、お試しセットで実際に食べることができるので、お試しで食べてみて気に入った場合定期購入にすれば、おまかせ献立が逆に楽しみになるかもしれませんね。

1食ワンコイン程度で注文ができるのは、宅配弁当の中でも利用しやすい価格帯といえるのではないでしょうか。

ワタミの宅食がおすすめな方

「ワタミの宅食」がおすすめな方はこんな方です。

  • 冷蔵で配達してもらえる弁当を頼みたい方
  • 基本家でご飯を食べる方
  • 自炊が苦手でスーパーのお惣菜には飽きてしまった方
  • やわらかいおかずが食べたい方
  • 低糖質を心がけている方

ワタミのまごころスタッフさんが、自宅まで決まった曜日に届けてくれるシステムなので、注文で気になる点があれば、スタッフさんにすぐ確認できるのもメリットです。

日替わり弁当(冷蔵)は定期購入をすれば、毎日配達してもらえます。

ワタミの宅食ダイレクトがおすすめな方

「ワタミの宅食ダイレクト」がおすすめな方はこんな方です。

  • 冷凍で日持ちのするお惣菜や弁当を頼みたい方
  • 自炊が苦手な方
  • リモートワークのランチで、何を食べるか迷う方
  • コンビニやスーパーのお惣菜に飽きた方
  • 介護職の宅食を探している方
  • 低糖質を心がけている方

ヤマト運輸のクール便で届けてくれるシステムなので、日時設定をして、受け取れるのがメリットです。

定期購入で10%オフになる仕組みがあり(一部商品は対象外)、お届け期間が毎週・隔週・4週と好みで選べる&お休みもできるので、利用しやすいです。

忙しいときの夕飯にしたり、リモートワーク中の昼ご飯に利用すれば、外食をするより安くすむので、利用してみる価値はあるのでは?

まとめ|ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違いは9つ!

ワタミ株式会社が手掛けている宅食サービスの「ワタミの宅食」と「ワタミの宅食ダイレクト」は、共通するメニューはあるものの、異なるサービスといえます。

「ワタミの宅食」は冷蔵弁当から冷凍弁当、常温品まで幅広く扱っているのに対し、「ワタミの宅食ダイレクト」では冷凍品に限定した宅配となっています。

ワタミの宅食とワタミの宅食ダイレクトの違いをチェック

冷蔵弁当や毎日の定期宅配にメリットがあれば、「ワタミの宅食」がおすすめですし、好きな時に日持ちするお惣菜をストックしておきたい方は「ワタミの宅食ダイレクト」がおすすめです。

「ワタミの宅食」はお試しセットはありませんが、1日分のみでの購入ができるので、まずは試しに1食食べてみてから、継続の判断をしても大丈夫です。

「ワタミの宅食ダイレクト」は、初回限定でお試しセットが購入できるので、ぜひ利用してみてくださいね。

宅食は、毎日利用しなくても、いざというときに頼れるものを見つけておくと、便利ですよ!

冷凍庫の容量が気になる場合は、セカンド冷凍庫を検討しても良いかもしれません。

リーズナブルなタイプが出ているので、口コミ機能などをまとめてみました。よかったらご覧ください。