キッチン用品

主婦の手荒れ対策 ゴム手袋活用法とおすすめハンドクリーム!

毎年手荒れに悩んで、あれこれ試してきた私なのですが、今年これだ~~!!という組み合わせを見つけたので紹介します!

私の手荒れ歴は結構長くて、3年くらいあれこれ試してきました。ひどいときは、あかぎれが何個もできてしまって、何をしても痛すぎる状態。指をあかぎれ用のテープでぐるぐる巻きにして過ごす日もありました。

ご飯をつくるのもおっくう、手を洗うのもいや、本当に、しみる、痛い、って不快でしかないです。

皮膚科にいっても、処方はどこも同じ。ステロイド剤と保湿のヒルロイドクリームです。処方された薬を使えば、治ることは治るのですが、ケアをさぼってしまうと、すぐに荒れてしまいます。

そんな中、最近行った皮膚科であ~~、それやってなかった!というケア方法を教えてもらったのです。
ケア方法とは、ゴム手袋をつける前に綿手袋をつけること!

手荒れに悩んでいる方の参考になれば嬉しいです!

主婦の手荒れ対策・ゴム手袋活用時のポイント

食器を洗うときにゴム手袋を使っている方、最近増えている気がします。

ゴム手袋って、そのまま手を入れて使いますよね?
私もそうでした。なんの疑問も持たず、素手でゴム手袋をはめ、使っていました。素手で洗剤に触れるより、肌を保護してくれる、と信じて疑わなかったのです。

でも、ゴム手袋使用時に、ちょっと水が入って、ゴム手袋内がなんとなくしめってしまったり、ゴム手袋を使っているのに、手荒れが一向に落ち着かないときがありました。

一応、使わないよりは使った方がよかったので、使い続けていた、という感じです。

そんな中、皮膚科で教えてもらったのが、ゴム手袋をする前に、綿の手袋をする、という方法でした。綿手袋は100円ショップで売っているやつでOKです。

これがすごくよくて、手荒れに悩んでいる方がいれば、ぜひ試してもらえたらな、と思っています。綿なので、肌にやさしく、ゴムの刺激を防いでくれているのだと感じます。少し水が入ってしまっても、綿手袋でなんとかガードをしてくれるので、ゴム手袋がなんとなくしめってる、ということが減ったと感じています。

綿手袋は、毎回洗わなくても大丈夫なので、2個あれば使いまわしがききますよ。





ゴム手袋も最近はいろいろなものが出ているので、低刺激なものを選んだりしています!ちょっと値段はしますが、100均のよりは、やっぱり高いだけあるな、っていう実感です。
ぜひお気に入りのゴム手袋を見つけてみてくださいね!

手荒れにおススメ ハンドクリーム 3選

ドラッグストアにいくと、ほんとたくさんのハンドクリームがありますよね。
尿素配合とか、ニベアとか、アトリックスとか、いろいろいろいろ。

いろいろ試して使ってきて、よいなと感じる3選をご紹介します。
香りがよい、癒される~っていうのも昔は好きだったんですけど、最近は、できれば無臭が好きです。

おすすめのハンドクリーム・ユースキン

本当にいくつも試してきた中で、一番効くな、と思うのがユースキンです。

ちょっと匂いがあるので、うちの子どもは嫌がりますが、たっぷりぬって、あかぎれ部分にも刷り込むようにぬって寝ると、翌朝ちょっと皮膚が回復しているんです。
日中こまめになかなかぬれなくても、夜だけしっかり塗れば、なんとかあかぎれの重症化を防いでくれます。

ポイントは、ほんと、たっぷり塗ること。べたつきがあるので、夜にたっぷりつけるのがおすすめです。


昔からある製品は、やっぱり長く使われているだけあるのんだなぁって実感しました。

値段も高すぎず、継続して使える価格です。まだ使ったことがない方はぜひ試してみてくださいね。

おすすめのハンドクリーム・アトリックス

花王のアトリックスも、コスパがよく、保湿力もあって、おすすめです。
ユースキンはちょっと香りが独特なのですが、アトリックスは香りがほとんどしないので、時間場所問わず、いつでも使える感じです。

ただ、ユースキンと同じように、ちょっとべたつきがあるので、そこは好みが分かれるかな、と思います。
すぐ肌になじむので、べたつく感じは長くはないですよ。


おすすめのハンドクリーム・カルテHD モイスチュア ハンドクリーム

カルテHDシリーズは、ヘパリン類似物質が入っているので、気になって使ってみました。
皮膚科で処方されるヒルロイドと同じ成分になるので、どんな感じなのだろう、と思っていたんです。

このハンドクリームは、ユースキンやアトリックスに比べてべたつきがなく、す~っと肌になじむ感じがよかったです。
ただ、ちょっと値段が高め。
香りもなく、使いやすいのですが、たっぷり使うとすぐ終わっちゃうのがネックです。


ゴム手袋の管理方法・おすすめは干すスタンド!

ゴム手袋って指の先までちゃんと乾かすのが難しいと思っていて、そんなときAmazonでゴム手袋を干すスタンドを見つけたので購入してみました。

外してキッチンの横にかけておく、とか洗濯ばさみで挟んで干してみる、とか試してみたのですが、この干すスタンドが一番便利と感じています。

キッチンに置くのがちょっと嫌だな、とはじめは思っていたのですが、便利なので、今はもうなくてはならない感じです。
指1つ1つ空気が入るので、ちゃんと乾くのがとてもいいんですよね。

10センチくらいの幅があれば置けるので、ゴム手袋の管理に悩んでいるかたはよかったら試してみてくださいね。


主婦の手荒れ対策・ゴム手袋の活用法 まとめ

なかなかこまめなケアができない性格なのですが、放っておくと本当に痛くなっちゃうので、ケアがんばっています。

  1. ゴム手袋使用時、綿手袋をしてからゴム手袋をつける
  2. ハンドクリームを塗る。特に夜たっぷり塗る。

この2点で、だいぶ手荒れがコントロールできるようになったと感じているので、参考になれば嬉しいです。

余談ですが、お風呂掃除も、洗剤でかなり荒れてしまったことがあるんです。以前は、お風呂掃除は素手でスポンジで洗っていたので、それが原因です。

食器洗いはゴム手袋つかっているけど、お風呂洗いは素手、という方がいたら、手荒れ防止のために、お風呂洗いの素手をやめてみるとよいですよ。

お風呂洗いは、棒の洗うやつが楽でおすすめです。手が汚れません!こちらもかなりおすすめです!